久々の更新になってしまいました。。
バルセロナへの旅行、始めていく方は地理感覚もなく、空港についてからどこに向かえばよいのか、市街地までの時間はどのくらいかなどイメージしづらい所かと思います。Google mapの3Dのマップ機能を用いて、旅行前に空港から市街地への距離感、空港のイメージをつかんで頂ければと。
バルセロナ空港 エルプラット
バルセロナの空港、エルプラット(El plat)はバルセロナの市街地からは車で20-30分ほどの郊外に位置します。
ターミナルは1と2がありますが、どちらもそこまで離れてはいません。
航空会社により、T1、T2のどちらに到着するかが変わりますが、ほとんどのケースでT1到着になるかと思います。以下のリストで探してみてください。日本からヨーロッパのどこかしらを経由して利用される航空会社はわかりやすく黄色でハイライトしています。
| T1到着航空会社 | T2到着航空会社 |
| Aeroflot | Aer Lingus |
| Aerolineas Argentinas | Air Arabia Maroc |
| Air Algerie | Air Moldova |
| Air Baltic | Air Transat |
| Air Berlin | Azerbaijan Airlines |
| Air Canada Rouge | Azur Air Ukraine |
| Air China | Azur Air |
| Air Europa | Belavia |
| Air France | Blue Air |
| Air Nostrum | Bulgaria Air |
| Alitalia | Easyjet Switzerland |
| American Airlines | Easyjet |
| Arkia Israeli Airlines | Eurowings |
| Austrian Airlines | Evelop |
| Avianca | Germanwings |
| BA Cityflyer | Icelandair |
| British Airways | Jet2.com |
| Brussels Airlines | Luxair |
| Croatia Airlines | Monarch Airlines |
| Czech Airlines | Nordavia |
| Delta Air Lines | NordStar Airlines |
| EgyptAir | Nordwind Airlines |
| El Al Israel Airlines | Norwegian |
| Emirates | Pakistan International Airlines |
| Finnair | Pegasus Airlines |
| Iberia | Primera Air |
| Israir | Royal Flight |
| KLM | Ryanair |
| Korean Air | SmartWings |
| LATAM Airlines | Transavia.com |
| LOT Polish Airlines | TUI fly Belgium |
| Lufthansa | Ural Airlines |
| Niki Luftfahrt | Vim Airlines |
| Qatar Airways | Windrose Airlines |
| Rossiya-Russian Airlines | Wizz Air |
| Royal Air Maroc | WOW air |
| Royal Jordanian | |
| S7 Airlines | |
| SAS Scandinavian Airlines | |
| Singapore Airlines | |
| Swiss International Airlines | |
| TAP Portugal | |
| Tarom | |
| Tunisair | |
| Turkish Airlines | |
| Ukraine International Airlines | |
| United Airlines | |
| Vueling | |
| Aegean Airlines |
サグラダファミリアを3Dマップで見てみた
Googleの3Dマップでサグラダファミリアを見てみましたが、本当に街の中にひょこっとあらわれる感じですね。
街の色とかぶっている事もあり四角にハイライトしてみました。なお、右下にあるモヌメンタルは現在ショッピングモールになっています。
カンプノウとその周辺
同じく3Dマップでカンプノウとその周辺をキャプチャしてみました。最寄駅はメトロの緑のラインのMaria Cristinaという駅になります。カンプノウを左手に見ながら通り沿いに歩くと、カンプノウに隣接されているショップや駐車場への入り口があり、そちらでバルサグッズを探すことも可能。さらにそのまま通り沿いを進むと、もう一つスタジアムが現れますが、こちらはミニエスタディと言うバルサのカンテラ、バルサBがゲームを行う際に利用されるスタジアムがあります。
実はその裏にもサッカーコートが2面ほどあり、こちらはアレビンやフベニルといった低年齢のカテゴリーのトレーニングやゲームに使われています。過去のメッシのカンテラ時代の動画や、トップチームのプレーヤーのインタビューなどで利用されるケースもありますね。
バルセロナ渡航前にGoogleの3Dマップでいろいろ探索すると楽しいのでオススメです。やり過ぎると数時間、簡単に時間が経ってしまいそうですので夜更かしには要注意ですね。




